top of page

鈴鹿市・亀山市の歯医者

​もとはし歯科

MV_pc_2x.webp

鈴鹿市・亀山市の歯医者

​もとはし歯科

PC_MV_open_2x.webp

NEWS

2025年8月28日

ホームページを公開しました。

診療時間
sp_schedule_1_2x.webp
親子のイラスト
手を振る女性のイラスト

開院前の歯医者さんを見学できます!

内覧会・相談会

新しくオープンする歯医者さんの院内や設備を自由に見学したり、先生やスタッフと直接話せることで、開院前にクリニックの雰囲気を知ることができます。 どなた様もお気軽にお立ち寄りください。

2026年6月開催予定

予約不要
放射状の飾り
参加無料
手を振る親子のイラスト
問診票を持つスタッフ
問診票も持つスタッフ
recruitment

もとはし歯科では、一緒に働いてくれる歯科衛生士・歯科助手を募集しています

患者さまの健康を、一緒にサポートしてくれませんか?

笑顔の家族

食べることは、人生の楽しみのひとつ。 そしてその喜びは、健康なお口があってこそ続いていきます。 私たちは、年齢を重ねても「美味しい」を楽しめるよう、健やかな口腔環境を保つことに心を込めて取り組んでいます。虫歯や歯周病の予防はもちろん、噛む力や歯並び、口腔機能の維持まで、一人ひとりのライフステージに合わせたケアをご提供します。 「いつまでも自分の歯で食べたい」そんな願いに寄り添いながら、皆さまの健やかな毎日を支えていきたいと考えています。

すべての健康はお口から

~いくつになっても美味しいものが食べられる喜びを~

kazari07
もとはし歯科の
5つの
こだわり
問診する女性歯科医師のイラスト
少女の頭を撫でる男性歯科医師のイラスト
kodawari01_1_2x.webp

MICROSCOPE

マイクロスコープで実現する
なるべく抜かない・削らない治療

従来の目視による治療では見逃されがちな、歯の微細な亀裂や深部の感染源も、マイクロスコープを活用することで高精度に把握することが可能です。当院では、肉眼では捉えきれない領域まで丁寧に診断・処置を行うことで、歯の保存可能性を大きく高める治療をご提供しています。 一見すると抜歯が避けられないような歯でも、適切な診断と丁寧な処置によって、残せる可能性があります。再治療や難治症例にも真摯に向き合い、患者様から信頼される歯科医院を目指しています。

診療する歯科医師

マイクロスコープで行う精密治療

虫歯治療

進行した虫歯の取り残しがないように拡大視野下で治療を行い、健康な歯質は削らないようにします。さらに、ラバーダム防湿により再感染を防止し治療の精度を高めます。

虫歯治療

根管治療

歯の中の細かく入り組んだ部分を拡大視野で確認しながら治療することで、 感染の見逃しや取り残しを防ぎます。 さらに、虫歯治療と同様にラバーダム防湿を行い、再感染を防ぎます。

根管治療

詰め物・被せ物_2x.webp

見た目だけでなく適合性の高い治療をご提供するために、マイクロスコープを活用し詰め物や被せ物と歯の間の段差や隙間を最小限に抑制します。

詰め物・被せ物

笑顔の家族
kodawari02_2x.webp

FULL DENTAL SUPPORT

一般診療からインプラントや 口腔外科までトータルサポート

鈴鹿市の歯医者 もとはし歯科では、虫歯や歯周病治療、入れ歯や詰め物・被せ物などの補綴治療といった一般歯科から、ホワイトニングなどの審美治療、さらに、専門性の高い進行した虫歯への根管治療や、インプラント、口腔外科治療にも対応しています。

インプラント

インプラントとCTのイメージ

歯科用CTによる精密診断とサージカルガイドによる正確な埋入が可能です。骨が足りない場合は「骨造成」により、インプラント治療が可能な口腔環境を整えます。

口腔外科

笑顔の女性

CTによる術前診断でリスクを事前に評価し、親知らずの抜歯にも幅広く対応しています。「どうしても怖い」「嘔吐反射が強い」といった方には、リラックスした状態で治療可能な「静脈内鎮静法」に対応しています。

MV_sp_2x.webp

もとはし歯科

鈴鹿市・亀山市の歯医者

SP_MV_open_2x.webp
kodawari03_2x.webp

CONFIDENT

「不安」を「安心」に変える 丁寧な説明とやさしい声かけ

「いきなり削られた」「説明なく歯を抜かれた」といった不安がないように、初診から治療完了まで、丁寧な説明とコミュニケーションを大切にしています。 患者様の治療に対する痛みや不安を和らげられるように、お子さまだけでなく大人の方へもやさしくお声がけさせていただきます。 一人ひとりの生活背景や価値観に配慮した治療計画の立案で、単なる“治療の提供者”ではなく、“相談相手”として信頼される存在になれるよう、努めています。

笑顔で会話をする女性
笑顔の母と子
親子で一緒に入れる診察室完備
女性歯科医師在籍
kodawari04_2x.webp

PATIENT-FRIENDLY DESIGN

小さなお子様連れでも安心して通える 家族みんなで通いやすい院内設計

鈴鹿市の歯医者 もとはし歯科では、小さなお子さま連れの方にも安心してご来院いただけるように、キッズスペースを完備した診察室を2部屋ご用意しています。お母さんお父さんが治療を受けている間は、同じ診察室内でお子さまもお過ごしいただけます。 女性歯科医師が在籍し、男性歯科医師が苦手なお子さまにも優しく対応。無理に治療を進めるのではなく、少しずつ慣れてもらえるように信頼関係を作っていきます。お子さまの虫歯だけでなく、歯並びについてもお悩みもお気軽にご相談いただけます。

ユニバーサルデザインのアイコン

車椅子やベビーカーも入りやすい

ユニバーサル

デザイン

どなたにも通っていただきやすい空間づくり

診察室のアイコン

全室完全個室!

キッズスペース付きも有り

診察室

For everyone

遊ぶ子供のアイコン

明るく清潔感のある

待合室&

キッズスペース

遊ぶ子供と車のアイコン

子どもの遊び場付き

広い駐車場

kodawari05_2x.webp

CLINICAL ENVIRONMENT

「原因を見逃さない」高度な設備と 「負担の少ない」医療機器を導入

当院では、マイクロスコープや歯科用CTなどの先端機器を活用し、肉眼では捉えきれない微細な病変や根本的な原因まで正確に診断します。 「ただ治す」のではなく、「なぜそうなったのか」に向き合うことで、再発を防ぎ、歯の寿命を延ばす診療を目指しています。 さらに、補綴物の作製時には型取りが不要な光学印象を導入し、患者さまの負担を軽減。痛みや出血を抑えながら、幅広い治療に対応できる歯科用レーザーも採用し、快適で安心できる診療環境を整えています。

笑顔の大人達

マイクロスコープ

マイクロスコープ

最大20倍まで

拡大した視野で

治療精度が向上

拡大鏡

kakudai_1_2x.webp

自由に視野の

変更が可能で

広範囲を効率よく処置

歯科用CT

CT

神経や骨を3Dで把握し

治療の精度と安全性を向上

光学印象

itero_2x.webp

型取り不要!

スピーディーで

精密な補綴物が作製できる

もとはし歯科の診療メニュー

MEDICAL

虫歯のアイコン

虫歯治療

root_2x.webp

根管治療

perio_2x.webp

歯周病

child_2x.webp

小児歯科

matanity_2x.webp

マタニティ検診

prevention_2x.webp

定期検診 メンテナンス

child_ortho_2x.webp

小児矯正

inlay-crown_2x.webp

詰め物 被せ物

denture_2x.webp

入れ歯

whitening_2x.webp

ホワイトニング

implant_2x.webp

 インプラント

surgery_2x.webp

口腔外科

kazari08_2x.webp

はじめまして。当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 これまで、診療の現場で「もっと歯を残せたはずなのに」と悔しい思いをされる患者さんに、何度も出会ってきました。痛みが出てからでは遅いこともあります。もっと早く気づけていたら、もっと根本に向き合えていたら——そんな“もしも”を減らし、後悔のない歯科医療を届けたい。それが、当院を開院した原点です。 私たちは、ただ治療するのではなく、「歯を残すこと」「再治療を減らすこと」に真剣に取り組んでいます。精密な診断とわかりやすい説明、そして予防を重視した継続的なサポートを通じて、一人でも多くの方が、自分の歯で食事を楽しみ、笑顔で過ごせる人生を支えていきたいと考えています。

患者様の笑顔と人生をサポートする
後悔のない歯科診療を

元橋 崇行院長
院長 元橋

経歴

三重県津市出身

2015年

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

2016年

臨床研修 日本歯科大学新潟病院

2017~2026年

静岡県静岡市清水区安部歯科医院にて勤務

2026年6月~

もとはし歯科医院継承

資格・所属

・日本歯内療法学会

・日本顕微鏡歯科学会

・日本口腔インプラント学会

・鈴鹿市歯科医師会

元橋千歯科医師
歯科医師元橋千穂
kazari09_2x.webp

お子さまからご年配の方まで
安心して通っていただける
歯科医院を目指して

私たちは、どの世代の方にも通っていただきやすいよう、温かく、笑顔あふれる医院づくりを目指しています。 歯医者は「怖い」「行きたくない」と思われがちですが、当院では“楽しく通える歯科医院”であることにもこだわりました。少しでも多くの方にお口の中に興味を持っていただき、予防やケアの大切さを知ってもらえるよう、丁寧な説明とコミュニケーションを大切にしています。 これから患者さんと“二人三脚”で、一人ひとりに寄り添いながら、お口の健康を長く守っていけるよう努めてまいります。 皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

経歴

山形県天童市出身

2016年

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

2016年

臨床研修 山形大学歯科口腔・形成外科講座

2017年 4月

山形大学歯科口腔・形成外科講座入局

2025年 1月~ 

静岡県静岡市清水区 医療法人社団SPDT 勤務

資格・所属

・日本口腔外科学会

bottom of page